
博多マルイ
福岡市の陸の玄関口、博多駅前に立地するKITTE博多ビルの1F~7Fにキーテナントとして営業する博多マルイ。
博多駅は1日約46万人(2020年)が利用する九州最大の駅であり、2023年3月には地下鉄七隈線が天神南から博多まで延伸予定となっており、更に乗降客数の増加が見込まれています。
また福岡市は日本の人口が減少に向かう中、2035年まで増加を予測。増加数・増加率、若者の割合は政令都市中でトップとなっております。
同時に博多駅の活力と賑わいを周辺につなげていく「博多コネクティッド計画」が進んでおり、その経済効果は年間5000億円と、さらに魅力的な都市へと進化し続けています。
博多マルイは『博多から九州を元気に』をモットーに、「地元企業の発信基地」、「地元にしかない体験提供」を店づくりの方向性とし、地元のお客さまや多くの来街者のみなさまに「一人ひとりの好きにぴったり」なコト(趣味、自分磨き、話題性、OMO、体験)を提供します。

導入階では様々な食やコスメ、中層階では美にまつわるサービスやライフスタイルの提案、上層階ではカルチャーやコンテンツを提供。また様々なイベントができるスペースも数多くご用意しております。
3年ぶりに博多どんたく港祭や博多祇園山笠も開催され、地元福岡ソフトバンクホークスも盛り上がりを見せています。
※一部業種は出店可否の確認にお時間を頂戴する場合がございます。
7F アニメイベント・カードゲーム・保険・ビューティー系サービス
「コンテンツ・サービスのフロア」
トレーディングカード買取・販売の「カードラボ」や、美にまつわるサービステナントが充実。
アニメ系ショップや、美容・健康のサービステナントを募集しています。
6F HMV&BOOKS・駿河屋・モバイル・カフェ
「カルチャー・携帯キャリアのフロア」
フィギュア・アニメ雑貨・おもちゃの「駿河屋」や、書籍&音楽・映像ソフトを扱う「HMV&BOOKS」などカルチャーを発信。
カルチャー体験型、デジタルギア関連のテナントを募集しています。
4F レディスファッション・ジュエリー・アクセサリー・メガネ
「暮らし・イエナカのフロア」
ライフスタイル雑貨「セリア」や暮らしをサポートする「スーモカウンター」などを展開中。
暮らし相談(ライフイベント、不動産)、家電・インテリアなどのライフスタイルテナントを募集しています。
3F レディスファッション・雑貨・シューズ・ビューティー
「自分磨きのビューティー系ショップと韓スタイルのフロア」
KPOPを始めとする韓国カルチャーやファッションを展開予定。
美容、ダンス、ファッション、食物販のテナント、KPOPイベントを募集しています。
2F ファッション雑貨・ドラッグストア・カフェ
「食とコスメのフロア」
人気のコスメショップ「アインズ&トルペ」に続き、「カルディコーヒーファーム」が2022年7月末にオープンする第二の導入階。
旬な地元食やエシカル食、旬なサステナブルコスメやD2Cテナントを募集しています。
営業時間・アクセス
博多マルイ
住所 〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号
■最寄駅
博多駅 徒歩約2分
■基本営業時間
10:00~21:00
※基本営業時間の変更を行う場合がございます。